ママスタイリストとみひーが教える『旬顔メイク』の作り方!!!
2015-11-17
こんにちは♡
アパメンとみひー。です
美容師の月曜は、お休みとお勉強に使いますが…
11/16(月)に、最近テレビなどで活躍中の
ヘアメイクアップアーティスト『JunJun』のトーク&パフォーマンスに行ってきました♡
生の『JunJun』に会えましたよ❢❢
パフォーマンス中の画像は残念ながらないのですが…
トークショーで学んだ事のまとめを、
皆さんにシェアしますね❢❢
とにかく美しさは滲み出るもの❢といいますが、
ヘアメイクのカテゴリーだと、
肌、そして髪ですよね。
とにかく、どちらにも『水分』がとても大事だという事。
いつでもどこでもお肌に水分補給❢❢
化粧水は朝晩しか使わなかったのを、
朝も、ランチ前もランチ後も、3時のおやつの時も、お仕事終わってからすぐも…
と、6~7回に増やす事で、お肌がパンパーンとハリが出て、
シミくすみが一気にとびますよ~❢❢
やり方は簡単❢
お気に入りの化粧水(サラサラタイプがいいですよ)をスプレイヤーにうつして持ち歩くだけ❢
まめにまめに、自分がお水やお茶を飲みたいな〜と思うタイミングでシュっとするだけです。
私はPLOSIONの炭酸ミストを使ってますが、
とにかく仕事終わりの肌の疲れがなくなって乾燥によるくすみが気にならなくなりました!!
これで、うるツヤ肌がゲットできますよ♡
うるツヤになったあとは、キラメンコ(JunJun語)になるメイクをするだけ♡
コツは、『ハイライト』『ノーズシャドー』『リップ』
ハイライトはパールタイプピンクベージュを選ぶとマスト❢
うるツヤになったあとは、キラメンコ(JunJun語)になるメイクをするだけ♡
コツは、『ハイライト』『ノーズシャドー』『リップ』
ハイライトはパールタイプピンクベージュを選ぶとマスト❢
肌なじみが良くて浮かないから初心者でもマスターできますよ♡
トレンドメークには赤のシャドーがあれば簡単に旬の顔になれます。
赤のシャドーを目尻、眉に乗せてあげると、うる色っぽい表情になります。
私は赤のシャドーは持ってなかったので、リップとチークを混ぜて代用❢
簡単に練り系のシャドーが作れますよ♡
下まぶたに入れて色っぽく♡
下まぶたに入れて色っぽく♡
ノーズシャドーはこのようなアイブローパウダーで簡単に入れることができますよ♡
シュウウエムラRD175
大人の赤ですが、塗ると可愛いです。
リップの選び方ですが、攻めの濃いめリップと自分の唇の色に近い色、2色持ってたらいいですね❢
洋服と一緒で、見た目だけでは買わないで下さいね。見た目と着けた感じは全然違います❢
大人の赤ですが、塗ると可愛いです。
リップの選び方ですが、攻めの濃いめリップと自分の唇の色に近い色、2色持ってたらいいですね❢
洋服と一緒で、見た目だけでは買わないで下さいね。見た目と着けた感じは全然違います❢
More from my site
アパートメントヘアー編集部です。